習い事ランキング
No.1
パパ・ママの子供時代から現在も、スイミングは習い事ランキングNo.1です。水泳のスキルの習得はもちろん、子供の健康と体力づくりに最適であり、ステップアップしながら目標を達成していくことによる自己成長と自信の向上ももたらします。
■電話自動音声応答時間
平日 PM1:30~PM6:30
土曜 AM9:30~PM6:30
上記の時間帯は、自動音声応答となるため、
お電話での受付ができかねます。
恐れ入りますが、WEB予約にてお申込み
くださいますようお願いいたします。
パパ・ママの子供時代から現在も、スイミングは習い事ランキングNo.1です。水泳のスキルの習得はもちろん、子供の健康と体力づくりに最適であり、ステップアップしながら目標を達成していくことによる自己成長と自信の向上ももたらします。
スイミングは全身運動であり、筋力、持久力、柔軟性、心肺機能などをバランスよく鍛えることができます。体力をつけるための運動として非常に効果的です。
「無理なく、楽しく」を基本としています。まず水に慣れることから始めます。そしてジャンプ呼吸、蹴伸び、バタ足、背面キック等泳ぎの基礎動作を、成長レベルにあわせ、丁寧に教えていきます。
『水のきれいさ』で『環境衛生優良都知事賞』受賞施設です!ミミスイミングクラブ品川のプールはきれいな水質が特長。アクアクリーンシステム導入によって、塩素臭を抑えた清潔な水を使用しています。目やノドやお肌にやさしい水なので、肌の弱いお子さまも安心です。
■電話自動音声応答時間
平日 PM1:30~PM6:30
土曜 AM9:30~PM6:30
上記の時間帯は、自動音声応答となるため、
お電話での受付ができかねます。
恐れ入りますが、WEB予約にてお申込み
くださいますようお願いいたします。
ミミスイミングクラブ品川は42年間、品川・目黒の地域に根付いたスイミングクラブです。
スイミングを単なるスポーツではなく、教育の一環として取り組んでいます。
ぜひ、スイミングの素晴らしさを体験ください!
ポイント1
「エンジョイ」を探求する指導で、こども好きのコーチ一同が楽しみながら取り組める環境をつくります!「楽しい」から「好き」へつながるので、泳ぎがどんどん上達していきます。
ポイント2
年齢やレベルに合わせた段階的な指導で、初めてのお子様でも安心してご参加いただけます。集団行動でのマナー習得や自主性を育むことを大切にしたレッスンを行います。
ポイント3
水慣れはもちろん、水泳の基本姿勢や呼吸方法を基礎からしっかり覚えられるから、短期間の集中レッスンで大きく成長できます。
ミミスイミングクラブのフロントで、夏の短期水泳教室のご予約が可能です。ご不明な点なども何なりとご質問ください。
お電話でも夏の短期水泳教室のご予約が可能です。ご自宅からお手軽に夏の短期水泳教室のご予約をいただけます。
■電話自動音声応答時間
平日 PM1:30~PM6:30
土曜 AM9:30~PM6:30
上記の時間帯は、自動音声応答となるため、
お電話での受付ができかねます。
恐れ入りますが、WEB予約にてお申込み
くださいますようお願いいたします。
子供の習い事人気No.1
習い事は子供たちの可能性をグンと伸ばし、子供の成長に良い影響を与えます。特に子供の成長とスイミングはとても相性がいいと言われています。スイミングは子供の習い事人気No.1。人気の理由は下記のような理由があります。
全身運動で柔軟性&体力アップ
水泳は全身を使うスポーツです。全身の筋肉をバランスよく鍛え、心肺機能や持久力を高め、柔軟性を向上させるなど、さまざまな効果が期待できます。
実は水泳を幼少期に習っていたスーパーアスリートは、競泳界以外の競技にも多いんです。
全てのスポーツに通じる土台を作れるのがスイミングなのです。
風邪に負けない体づくり
有酸素運動である水泳は正しく呼吸することにより、全身に新鮮な空気が送り込まれ免疫細胞を活性化を促し免疫力向上につながります。また、水中運動の習慣により「体温調節機能」が向上します。体温を一定に保つ能力が付き、環境の変化に強くなります。なお、呼吸が制限されるスポーツのため、最大酸素摂取能力の向上や激しい全身運動により酸素運搬の活発化による心肺機能が向上することで、脈拍の安定化を促し、心身状態も安定するため風邪をひきにくくなります。
自己肯定感が高まる
水泳には、さまざまな種目があり、泳げる距離やタイムなど目標を設定しやすい指標が数多くあります。小さなステップで目標をクリアしていくことで、成功体験を積み重ねることができ、自己肯定感が高まります。また、上達が目に見えるため、自信につながりやすいというメリットもあります。
けんしんくん ママ
息子に泳げるようになって欲しいとの、何か自信が付くような事をさせてあげたく、スイミングスクールに入って欲しいと思っていました。
実は以前、息子は他のスイミングクラブに通っていました。そんな中、ミミスイミングクラブの短期水泳教室に参加させてみたところ、
「コーチがいっぱい褒めてくれて楽しかった!ここのスイミングが良い!通いたい!」と自ら伝えてくれました。
また、レッスン後のコーチからの引き渡し時も、
しっかり息子のレッスンについてしっかり親にレビューをして頂き、信用できる先生だと感じました。
その後、正式に入会をしましたが、息子がまだ幼くレッスン中にコーチに甘えてしまうこともあります。
そんなときでも、コーチは息子の甘えに答えてくれた上で、レッスンを再開します。
息子はそんなコーチに自分の良いところを見せたくて、レッスンをしっかり頑張るという良い信頼関係を築いてくれています。
入会して良かったことは、ちょっとした風邪は引かなくなり健康になったことと、また、スモールステップでも着実に自信を付けていることが分かることです。ミミスイミングクラブのコーチの方々に大変感謝しています。
りおちゃん ママ
実は私は子供の頃からスイミングクラブに通っていたんです。
そのおかげで自分の健康や体力にも自信がありました。
それで娘にも「水泳で体力を付けて欲しい。病気への免疫力を付けて欲しい。」と思っていました。
きっかけとして、娘に短期水泳教室を勧めてみたのですが、スイミング自体に乗り気では無かったんです。
「スイミングが楽しいかどうかは、行ってみてから判断してみたら?」と体験させてみました。
それで、実際、短期水泳教室に行かせてみたら、娘が「コーチが優しい!教え方もわかりやすい!水泳やってみたい!」ということで、スイミングクラブに通うことになりました。
なお、スイミングクラブの中でもミミスイミングクラブを選んだ理由は、家が近いのもありますが、お水や施設がいつも清潔なところです。
コーチの皆様は子供に優しく、教え方も上手なんだと思います。娘ができたことをしっかり褒めてくれる。
娘も褒められたことが嬉しく、次に積極的に挑戦するという良い環境だと感じており、安心して娘を通わせています。
ミミスイミングクラブで水泳を始めてからの娘の変化は、礼儀正しくなり人の話をしっかり聞ける子になりました。
また、自己成長も感じています。以前は「やりたくない。できない。」という消極的姿勢な口癖でしたが、今は「やってみる。あきらめたくない。」と積極的な姿勢を見せてくれています。
これからスイミングを通して、心も身体も成長していって欲しいです。
よくあるご質問
Q
初めての習い事なんですが、
大丈夫ですか?
A. スイミングは初めての習い事に最適です。水の中での全身運動により、体力や運動能力が向上することはもちろんのこと、社会性や精神面の育成にも効果があります。先生の話をしっかり聞く習慣がつき、ルールを守る力がついたり、レッスンの過程で目的に向けて「頑張る力」「あきらめない心」が育ちます。
Q
うちの子供、
水が苦手なんだけど大丈夫ですか?
A. 水が苦手なお子様も大歓迎です!
ママと離れるのが嫌だったり、水が怖かったり……
初めての環境で泣いてしまうのは当たり前。
今まで多くのお子様のプールデビューを支えてきた中で、ミミスイミングクラブのコーチはさまざまな経験を積んでいます。
お子様が水が怖がらず、楽しんでいただけるよう、コーチがサポートいたします。
Q
水に慣れない子供が、
事故に合わないか心配です。
A. お子様たちが安心してレッスンできるよう、プールフロアー(底上げ台)を配置し、より安全な練習環境を提供しています。さらに安全に配慮できるように、一人ひとりにしっかり目が行きとどく定員制レッスンとさせて頂きます。子供から目を離すことなく、安全で楽しい体験レッスンを実施します。
Q
肌が敏感な子供なので、
プールの水質が心配です。
A. ミミスイミングクラブ品川のプールはアクアクリーンシステム導入によって、塩素臭を抑えた清潔な水を使用しています。目やノド、お肌にやさしい水なので、肌の弱い方でも安心です。『水のきれいさ』で『環境衛生優良都知事賞』受賞施設です。水と触れ合う心地よさを実感しながら、スイミングをお楽しみいただけます。
Q
短期水泳教室だけで
泳げるようになりますか?
A. これはお子様の進捗具合にもよります。ミミスイミングクラブでは、泳げるまでのステップを丁寧に指導いたします。基礎から確実に正しくご指導します。1歩1歩成長が実感できる短期水泳教室になることをお約束します。
Q
7月に5歳になる子供を1ケ月サマースクールの1期(7/1~28)に参加させたいのですが、 キッズAとキッズBのどちらのクラスに参加できますか?
A. 体験月の満年齢で受講クラスがきまります。 例:7月20日生まれのお子さま(現在4歳11ヶ月)が、7月開催のサマースクールに参加させる場合は、キッズA(5歳~6歳)クラスでのご受講となります。
「明るく・楽しく・ゆっくりと」わかりやすい指導
「泳ぐ楽しさ」大切にして、基礎からしっかりご指導いたします。水のニガテなお子様も、きっと水が大好きになります。
一人ひとりにしっかり目が行きとどく定員制レッスン。丁寧な指導もそうですが、安全な環境を創るためにも、無理な大人数制レッスンは行っておりません。
お子様にとっては集団生活のマナーやルールを学ぶことも重要だと考えています。
水泳を通じて、生きる力の基本が身につくようサポートしていきます。
災害時の対策として、退水訓練を年に1回実施(災害はいつ来るかわからないため、不定期に実施しています)。また、夏季休暇中の水難事故に備え、着衣水泳を夏休み前に毎年年間カリキュラムに組み込んで実施しています。
安全なクラブライフを送って頂くために、スタッフの指導研修や安全講習を毎月実施、年に1回消防訓練を行い館内の安全対策を行っています。
『水のきれいさ』で『環境衛生優良都知事賞』受賞施設です!アクアクリーンシステム導入によって、人体への刺激も低減された透明度の高い清潔な水を使用しています。目やノド、お肌にやさしい水なので、肌の弱いお子様も安心です。
水と触れ合う心地よさを実感しながら、スイミングをお楽しみください。
天井の高い広々したプールは、アクアクリーンシステムによってプール特有の塩素臭が抑えられ、快適にスイミングに打ち込める環境となっています。
皆様に気持ち良くご利用いただけるように、施設を常に清潔に保つことを心掛けています。
〒142-0063 東京都品川区荏原2-3-7
TEL. 03-3784-7111 FAX. 03-3784-7113
交通のご案内
東急池上線 戸越銀座駅下車(徒歩5分)
都営浅草線 戸越駅下車(徒歩8分)
東急目黒線 武蔵小山駅下車(徒歩13分)
東急バス [反11] 平塚2丁目下車
東急バス [渋72] 荏原1丁目下車
お車でお越しになる際は、裏手にある大型パーキング(有料)をご利用ください。
※路上駐車は近隣の皆さまのご迷惑となりますので、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
自転車でお越しになる際は、敷地内の無料駐輪場をご利用ください。
■電話自動音声応答時間
平日 PM1:30~PM6:30
土曜 AM9:30~PM6:30
上記の時間帯は、自動音声応答となるため、
お電話での受付ができかねます。
恐れ入りますが、WEB予約にてお申込み
くださいますようお願いいたします。